fbpx

大三島(盛港・宗方港)のフェリー情報(料金・時刻表・所要時間)を総まとめ!

大三島は「しまなみ海道」の真ん中に位置する愛媛県の島です。

大三島へはしまなみ海道(西瀬戸自動車道)で向かう方法に加え、広島県側からと愛媛県側からフェリーでも渡れます。

大三島のフェリー乗り場は、北部の盛港西部の宗方港

この記事では大三島のフェリー情報をまとめてみました。

フェリーで海風を感じながら瀬戸内海ならではの移動を楽しみましょう!

目次

大三島のフェリー:広島側とのアクセス・盛港〜忠海港

引用元:大三島フェリーHP http://sanyo-shosen.jp/omishima/ship.html

大三島〜広島のフェリー:大三島フェリー

引用元:大三島フェリーHP http://sanyo-shosen.jp/omishima/ship.html

盛港から竹原市の忠海港までのフェリーは、「第三おおみしま」298tが就航しています。

ちなみに、竹原市には朝ドラ「マッサン」の実家「竹鶴酒造」があるんですよ♪

途中、「うさぎの島」として有名な大久野島にも寄港します

スクロールできます
運行会社大三島フェリー
航路忠海(ただのうみ)~盛(さかり)航路
(大三島)盛港~(大久野島)大久野港~(竹原市)忠海港
時刻表http://sanyo-shosen.jp/omishima/time.html
運賃http://sanyo-shosen.jp/omishima/fare.html
盛港(大三島)〒794-1401 愛媛県今治市上浦町盛
忠海港(広島県竹原市)〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1丁目2−1

大三島のフェリー:愛媛側とのアクセス・宗方港〜今治港

引用元:大三島ブルーラインHP https://omishima-bl.net/#aboutship

大三島と今治港の間にはブルーラインのフェリーが就航しています。

大三島に寄港後、大崎上島と岡村島に向かう航路です。

フェリーではありませんが、今治と大三島、岡村島を結ぶ市営の旅客船も運行しています。

大三島~今治のフェリー:大三島ブルーライン

引用元:大三島ブルーラインHP https://omishima-bl.net/#aboutship

大三島~今治航路は、224t「みしま」が就航しています。

スクロールできます
運行会社大三島ブルーライン
航路今治~木江~大三島航路
今治港~(大三島)宗方港~(大崎上島)木江港
時刻表・運賃https://omishima-bl.net/#routemap
宗方港(大三島)〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方
今治港〒794-0013 愛媛県今治市片原町1丁目
木江港(大崎上島) 〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江242−5
岡村港(岡村島)〒794-1101 愛媛県今治市関前岡村

大三島~今治の旅客船:せきぜん渡船

大三島~今治間には市営の旅客船も就航しています。

旅客船ですので車は載せられませんが、自転車は積載可能です。

自転車の場合、載せられる台数に限りがありますのでご注意ください。

スクロールできます
運行会社今治市営せきぜん渡船
航路今治~大三島~大下島~小大下島~岡村島
今治港~(大三島)宗方港~(大下島)大下港~(小大下島)小大下~(岡村島)岡村港
時刻表https://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/sekizen_jikoku_H2902.pdf
運賃https://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/sekizen_unchin_201910.pdf

大三島のフェリー:大崎上島・岡村島とのアクセス

引用元:Google map

大三島近くの島、大崎上島と岡崎島へアクセスするフェリー情報です。

大三島〜大崎上島のフェリー:大三島ブルーライン

大三島と隣の大崎上島の間には大三島ブルーラインのフェリーが就航しています。

ちなみに大崎上島はこんなところですhttps://osakikamijima-navi.jp/kamijima

スクロールできます
運行会社大三島ブルーライン
航路今治~木江~大三島航路
今治港~(大三島)宗方港~(大崎上島)木江港
時刻表・運賃https://omishima-bl.net/#routemap
宗方港(大三島)〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方
今治港〒794-0013 愛媛県今治市片原町1丁目
木江港(大崎上島) 〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江242−5
岡村港(岡村島)〒794-1101 愛媛県今治市関前岡村

大三島〜岡村島のフェリー:大三島ブルーライン

「しまなみ海道」から「とびしま海道」へ瀬戸内満喫のルートです。

Googleマップのアクセスルートにも出てこないコースで、旅好きで好奇心旺盛な方にはおすすめ!

大三島~岡村島間は大三島ブルーラインが運行していて、岡村島からは「安芸灘とびしま海道」の橋が呉市までつながっています。

路線バスは隣の大崎下島までしか走っていませんので、自転車・バイク・車での移動が無難ですよ!

スクロールできます
運行会社大三島ブルーライン
航路今治~木江~大三島航路
今治港~(大三島)宗方港~(大崎上島)木江港
時刻表・運賃https://omishima-bl.net/#routemap
宗方港(大三島)〒794-1309 愛媛県今治市大三島町宗方
今治港〒794-0013 愛媛県今治市片原町1丁目
木江港(大崎上島) 〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江242−5
岡村港(岡村島)〒794-1101 愛媛県今治市関前岡村

大三島~岡村島の旅客船:せきぜん渡船

宗方~岡村間には市営の旅客船も運行しています。

自転車も載せられますよ。

スクロールできます
運行会社今治市営せきぜん渡船
航路今治~大三島~大下島~小大下島~岡村島
今治港~(大三島)宗方港~(大下島)大下港~(小大下島)小大下~(岡村島)岡村港
時刻表https://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/sekizen_jikoku_H2902.pdf
運賃https://www.city.imabari.ehime.jp/chiiki/tosen/sekizen_unchin_201910.pdf

まとめ

この記事では、大三島からのフェリー航路についてご案内してきました。

大三島からは今治港、竹原市の忠海港、大崎下島、岡村島、大久野島へも航路がつながっており、フェリーのほか、旅客船も運行しています。

フェリーでいろんな島々を旅するなんて、瀬戸内海ならではの楽しみ方ですよね!

瀬戸内海の美しい海や島々を眺めながら、あなただけの旅を満喫してみませんか?

役に立ったら友達にシェアしてね!
目次