しまなみ海道の絶景を楽しみながら、因島のおしゃれなカフェでスイーツを堪能するのはいかがでしょうか?
因島には、洋風のカフェや地元の食材を使った和風のカフェなど、様々なおしゃれカフェがあります♪
近年、おしゃれなカフェも多く展開していることから、女子旅などでカフェ巡りをしに因島を訪れる人も多くいます!
今回は、因島でおすすめのスイーツを楽しめるおしゃれカフェをご紹介します。

因島でスイーツが堪能できるカフェ①:cafe terrace 菜のはな
「cafe terrace 菜のはな」は、2009年6月11日オープンしたカフェで、地元の食材を活かしたお料理やスイーツが楽しめることから、多くの人から愛されています♪
菜のはなのスイーツメニューでは、「 はっさくガトーショコラ」が人気です。
中に果肉が入っていて、はっさくのほんのりとした苦味も感じられ、さっぱりとしているのでペロッといけちゃいます♡
その他にも「ワッフル」や、夏には「はっさくかき氷」もでてきます。
また、店内には広々としたテラス席もあります。
しまなみ海道の美しい景色を眺めながら、絶品スイーツやドリンクを楽しめますよ♪
基本情報
営業時間 | 8:30~18:00(ラストオーダー17:30) |
定休日 | 月曜日・第1・3火曜日(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0845-25-6767 |
HP | https://nanohana.cafe/index.html |
駐車場 | あり(4台) |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町4701-2 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ②:やまねカフェ

「やまねカフェ」では、地元の食材を使った料理やスイーツが楽しめます。
主に食事がメインのカフェなのですが、ここの「おまかせスイーツセット」がおすすめなんです!
いろんな種類のパスタメニューがあり、そちらにも追加セットで注文できるようです。
季節の旬のフルーツを使用したケーキなので、何が出てくるかはお楽しみですね♪
店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間で、ゆっくりと過ごすことができますよ♪
しまなみ海道や因島の田園風景が眺められる窓側の席もあるので、ぜひ景色と共にお食事とスイーツを楽しんでくださいね♡
また、Googleの口コミも4.1と高いです!気になる口コミをのぞいてみましょう♪
素敵な雰囲気のカフェです。
Googleクチコミより
店主さんも素敵な人で、ゆっくり過ごせます。
お任せのケーキが一緒に頼んだ人のとも毎回違うのも楽しいです。
やってるのかな~と思いながら恐る恐るの入店。クリームパスタ、大盛りで具だくさん☆おいしー♪サラダもおいしー!
Googleクチコミより
かなり待つとあったので、その覚悟でいったのでぜんぜん問題なし。ゆっくりくつろいでおしゃべりできるので逆によかったです!
店主の方が1人で切り盛りされているようなので、美味しい料理が出てくることを楽しみにのんびり待ちましょう♪
基本情報
営業時間 | 11:00~17:00(ラストオーダー16:30) |
定休日 | 火・水曜日(貸切予約は要相談) |
電話番号 | 0845-22-0019 |
Webサイト | https://in-no-shima.jp/map/store/61/(因島商工会議所) |
駐車場 | あり(軽3台) |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒722-2322 広島県尾道市因島三庄町1684-1 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ③:ミドリノコヤ
「ミドリノコヤ」は自然と調和したカフェで、島の人、旅の人、ユジン、家族がゆるやかにつながる場所がコンセプトの喫茶店です。
おすすめのスイーツメニューは「キャラメルナッツタルト」です。
サクサクのタルト生地に、ナッツがふんだんに盛り付けられていて、キャラメルとナッツって最高の組み合わせですよね♡
他にも、「苺のワッフル」や心が落ち着く「ハーブティー」、「自家製レモンスカッシュ」などもあります。
店内は、白と木の温かみを基調としたナチュラルな空間で、テーブルや椅子は自然素材で作られたものが多く、リラックスして過ごすことができますよ♪
基本情報
営業時間 | 13:00~日の入り(17:30頃) |
定休日 | 月・木・金曜日・雨の日 |
電話番号 | ー |
https://www.instagram.com/midorino_coya/ | |
駐車場 | ー |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町380-3 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ④:HAKKOゲートCafé

「HAKKOゲートCafé」は、あの有名な万田発酵のHAKKOパーク施設内にあるカフェです。
HAKKOパークとは、因島にある万田酵素を使ったフードやスイーツなどが楽しめる商業施設です。
入場料は無料でパーク内は犬もOKです!
「HAKKOゲートCafé」のスイーツメニューでは「まんだプリン」がとても美味しいと有名です!
そのほかにも「レアチーズケーキ」や「瀬戸内レモンのケーキ」、「アイスクリーム」などもありますよ♪
HAAKOパークでしか飲めない「万田酵素カフェラテ」や「万田酵素コーヒーゼリーオレ」もおすすめです(^○^)
カフェだけでなく、見学ツアーや足湯なども楽しめる施設なので、詳細が気になる方は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

基本情報
営業時間 | 10:00~17:00 ※カフェ営業時間 10:00~17:00(L.O. 16:30) フード提供時間 11:00~14:00 |
定休日 | 年末年始・水曜日 ※水曜日が祝日の場合は営業 |
電話番号 | 0120-85-1589 (お客様サービス室) |
WEBサイト | https://mandahakkopark.com/ |
駐車場 | 普通車50台 バス4台 |
料金 | 無料 ガイドツアー 無料 |
住所 | 〒722-2192 広島県尾道市因島重井町 5800-95 |
その他 | ガイドツアー 所要時間 約50分 1. 11:00~ 2. 13:00~ 3. 14:00~ 4. 15:00~ ※参加する場合、電話または当日受付にて予約 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ⑤:渚の交番 SEABRIDGE
渚の交番 SEABRIDGEは、様々な地域で生み出された魅力的な物事をお食事や体験として瀬戸内、因島からみなさまへお届けすることをコンセプトとしたカフェです。
メニュー豊富なドリンクや、ケーキや焼き菓子などのスイーツ、毎月メニューが変わるランチもありますよ♪
店内は、大きな窓から明るい光が差し込む開放感のある空間になっており、海と緑に囲まれた自然豊かなロケーションでのんびりと過ごすことができます。
また、絵本ギャラリーカフェとしても営業されているので、館内でドリンク片手にゆっくり本を楽しむのもおすすめです(^ ^)
基本情報
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水・木曜日 |
電話番号 | 0845-24-1212 |
WEBサイト | https://sea-bridge.jp/ |
駐車場 | 100台(因島アメニティ公園内) |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町87-1 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ⑥:菓子はれとけ
2024年11月にオープン!
焼き菓子や、パフェなどのスイーツが楽しめるカフェです♪
因島大橋を降りてすぐのところにあるのでサイクリングの方も寄り道しやすいです◎
気の温もりを感じるあたたかい空間で、ほっと一息つくのにぴったりです!
メニューは、レモンケーキやフィナンシェ、季節のパフェ、コーヒーなどのドリンクがあります。
個人的にキャロットケーキが好きで、自分へのご褒美に買いに行っています♡
テイクアウトもできますので、気軽に立ち寄ってみてくださいね。
基本情報
営業時間 | 11:00〜16:00 |
定休日 | 火曜・水曜・不定休 |
電話番号 | 0845-25-6090 |
座席数 | ー |
https://www.instagram.com/kashiharetoke/ | |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 広島県尾道市因島田熊町竹長区4654-1 |
その他 | ー |
因島でスイーツが堪能できるカフェ⑦:COGO 農家が営むカフェと産直
因島で農家を営む青年たちが、使われなくなった保育所を再活用して、町民の方が集まれるよう施設管理をメインに活動されています。
そこで、毎週土日にカフェと産直の販売をされているんです!
コーヒーや八朔タルト、米粉のスコーンなどの焼き菓子やスイーツ、そして季節の野菜がたっぷり入った「農家のまかないカレー」を楽しめますよ♪
他にも、育てた野菜や自家製の柑橘ジャムの販売もされています。
因島大浜ビーチの近くなので、テイクアウトして海でゆっくりするのもいいですね。
島民との交流も楽しみたい方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
基本情報
営業時間 | 9:00〜17:00(16:30L.O) |
定休日 | 月火水木金 |
電話番号 | 0845-24-2778 |
座席数 | ー |
https://www.instagram.com/cogo_innoshima/ | |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町1691-3 |
その他 | ー |
因島のカフェ まとめ
今回は、因島にあるおしゃれなカフェをご紹介しました♪
気になったお店は見つかりましたか?
カフェだけでなくランチメニューも豊富なお店ばかりなので、ランチでおとずれても素敵な時間を過ごすことができますよ。
ぜひ、カフェ巡りや旅行先の観光の一息に立ち寄ってみてくださいね(^○^)
