今回は、しまなみ海道のおすすめランチをご紹介していきます。
- おしゃれな映えランチ
- しまなみ海道の人気ランチ
- おすすめ海鮮ランチ
- 絶景が眺めれるランチ
おすすめなお店がありすぎてとっても悩んだ挙句、とっておきを厳選しているのでぜひ参考にしてみてください♪
【しまなみ海道 おすすめ ランチ】おしゃれ

しまなみ海道 おしゃれ ランチ①: forumiest table(向島)
forumiest tableは、因島大橋のふもとの立花海岸の道沿いにある「立花ガーデン」と呼ばれるエリアにあります。
目の前に瀬戸内海が広がり、リゾート地に来たかのような南国の雰囲気が漂っています♪
ランチは、地元のお野菜をたっぷり使用したへルシーなワンプレートランチ。
敷地内には、おしゃれなセレクトショップや、焼き菓子の販売もありますよ♡

しまなみ海道 おしゃれ ランチ②:渚の交番 SEA BRIDGE(因島)
渚の交番は、あの万田酵素で有名な本社所在地、因島にあるHAKKOパーク内にあるおしゃれカフェです。
店内には、本がたくさん置いてありBOOK Cafeになっているのでゆっくり過ごすことができますよ。
ランチメニューが毎月変わり、毎月インスタに投稿されるのがとっても美味しそうでたまりません♪
食材にもこだわって作ってあり、お野菜たっぷりで健康的なのも嬉しいポイントです◎
HAKKOパークで万田発酵について学べるガイドツアーもあるので、観光にもおすすめ!

しまなみ海道 おしゃれ ランチ③:フィレール(大三島)

本場フランスでフランス料理をふるまっていたご夫妻が、大三島でも気軽に本格フレンチ料理がたべれるようにと始めたのが「フィレール」。
個人的に何度も通っているほどお気に入りのお店で、本当にと〜っても美味しいんです!
ランチメニューはコースになっていて、毎月変わるしまなみの旬の食材を使った料理は、前菜からデザートまで毎回驚くほど絶品。
そして、オーナーお二人ともとても穏やかで素敵なご夫妻です♪
店内の雰囲気も古民家なのでゆったりとしていて、優雅なランチタイムを楽しむことができますよ(^^)

【しまなみ海道 おすすめ ランチ】人気

しまなみ海道 人気 ランチ①:一茶(向島)
広島といえば「お好み焼き」ですよね!
しまなみ海道にもおいしいお好み焼き屋さんがありますよ〜。
向島の「一茶」さんは、尾道駅前渡船で向島発着場に到着後徒歩5分のアクセスしやすい場所にあります。
なんとここは、Perfumeが表紙を飾った広島県究極のガイドブックVol.1「泣ける!広島県」に登場したお店なんです!
食べていただきたいのは、やっぱりPerfumeが食べていた「特製お好み焼き」です。
揚げいか、生いか、もち、肉、玉子入りでキャベツもたっぷり!ぜひ食べてみてください♪

営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水・木曜 |
電話番号 | 0848-45-3483 |
座席数 | 5席:カウンター |
WEBサイト | 一茶:Twitter |
駐車場 | 有り:3台 |
テイクアウト | 有り |
住所 | 広島県尾道市向島町5534 |
その他 | アルコール提供有り |
しまなみ海道 人気 ランチ②:お食事処 ちどり(生口島)

生口島の名物「タコ」を使った料理がとっても美味しい大人気店です!
開店時から、観光客のお客さんが並んでいるのをよく見かけます。
私の個人的におすすめするメニューは、「蛸天卵とじ丼」。
身がキュッとしまって食べ応えのある蛸天をとろ〜りとした卵でとじていて絶品なんです!
他にも、「レモン鍋」も人気で寒い冬にとってもおすすめです♪

しまなみ海道 人気 ランチ③:イゾラーニ(伯方島)

ピッツェリア ダ イゾラーニ公式HP(https://www.isolanipizza.com/)
イゾラーニは、2022年8月に伯方島にオープンしたできたばかりのお店で、ナポリピザを楽しめるイタリアンレストランです。
伯方島といえば、伯方の塩が有名ですよね。
その伯方の塩と、北海道産と今治産をブレンドした小麦で作られる生地は、まさに伯方島でしか食すことができない「伯方島の生地」。
また、しまなみの旬のお野菜を使っているので季節によって変わる限定メニューを食べるのがおすすめですよ♪

【しまなみ海道 おすすめ ランチ】海鮮

しまなみ海道 海鮮 ランチ①:居酒屋せいちゃんち/神原食堂(向島)
ここは、お昼の時間は「神原食堂」、夜の時間は「居酒屋せいちゃんち」という名前で営業しているお店です。
今回ご紹介するのは、神原食堂のランチ。
メニューは、茶碗蒸し・小鉢・汁物がついた定食になります。
採れたて新鮮のお刺身が味わえる波盛り定食や、お刺身とその日の地魚がメインとなる日替わりのしまなみ定食、もちろん海鮮丼もありますよ♪
メニューが豊富で、定食のほかにも魚白湯ラーメンや鶏の唐揚げなどもあり迷ってしまいますね。
私もたまにテイクアウトで新鮮なお寿司をいただいています♪

しまなみ海道 海鮮 ランチ①:六大陸(因島)

六大陸は、しまなみで獲れた魚で海鮮丼や魚をメインにした料理を堪能できるお店です。
ここでぜひ食べて欲しいのは、なんといっても1日30食限定の目玉ランチ「こだわりの爆盛り海鮮丼」です!!
器からはみ出るくらいのプリップリの魚がたっぷりのった海鮮丼は超人気。
開店前からおおくの人がこの海鮮丼をめがけてくるので、絶対食べたい方は早めに行くのをお勧めします(^○^)


しまなみ海道 海鮮 ランチ③:大漁(大三島)

大漁は、開店前から行列が並ぶしまなみ海道で最も有名な海鮮丼屋さんです。
予約はできないので、早めに行って並んでおくことをおすすめします。
メニューは、海鮮丼、アナゴ丼、ネギトロ丼、全部のせ丼、どびっこ丼、ウニ丼などがあります。
おすすめは、タイ2枚、サーモン2枚、アナゴの煮つけ半切れ、いかそうめん、赤身2枚と豪華にいろんな魚介類を楽しめる「しまなみ丼」です
個人的にもお気に入りのお店で、何度も通っています♪


しまなみ海道 海鮮 まとめ記事:生口島・伯方島・大島



【しまなみ海道 おすすめ ランチ】 絶景

しまなみ海道 絶景 ランチ①:ロンディネ(向島)
ロンディネは、「尾道やすらぎの宿 しーそー(SeeSo)」の、日中はつかわれていない食堂を活かして営業されています。
向島の兼吉の丘のふもとから坂道を登った先にあり、小高い丘の上にあるロンディネからは見晴らしが最高!
窓際のテーブル席に座れば、尾道水道の景色も満喫できちゃいますよ♪
ランチは、瀬戸内で採れた新鮮な野菜や魚介など、旬の素材がたっぷりとつかわれた生パスタがあり、モチモチとした食感の平打ち麺(フェットチーネ)にソースが絡んでこれまた絶品。
14時からのカフェタイムメニューの、季節ごとに変わるパフェもおすすめです♪

しまなみ海道 絶景 ランチ②:Bubuka(大三島)

Bubukaは、小高い丘の上にあり瀬戸内海を一望しながらゆっくりできるカフェです。
2階に行くと、ハンモックやテラスがありそこからの眺めが最高です!
ランチメニューは、大三島産の海の幸や無農薬野菜などを使った健康的な「ブブカのお昼ごはん」や自家製酵母パンで作るサンドイッチ「ブブカサンド」などがあります。
私が行った時は、白身魚のきのこ餡掛け定食で、副菜にプリプリのイカのお刺身もありとっても美味しかったです♪
営業時間 | 月・火・金 11:00~16:00 (15:00 L.O) 土・日・祝 11:00~17:00 (16:00 L.O) |
定休日 | 水・木 |
電話番号 | 0897-83-155 |
座席数 | ー |
HP | https://bubuka-style.com/ |
駐車場 | あり |
テイクアウト | ー |
住所 | 愛媛県今治市大三島町宗方7395-2 |
その他 |
しまなみ海道 絶景 ランチ③:CAFE SHOZAN(大島)

CAFE SHOZANは、目の前に海が見える景色がきれいな絶景カフェ。
店内には、本がたくさん置いてあり落ち着いた雰囲気なので、
穏やかな瀬戸内海の景色に浸りながらゆーっくり過ごすことができます♪
ランチメニューはパスタやカレー、他にも10時〜11時にはモーニングセットやケーキセットなどもあります。
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 火水木 |
電話番号 | 0897-72-8915 |
座席数 | 20席 |
WEBサイト | https://www.cafe-shozan.com/blog/ |
駐車場 | 4台 |
テイクアウト | ー |
その他 | ー |
住所 | 愛媛県今治市吉海町福田119 |

【しまなみ海道】おすすめランチ まとめ
今回とっても厳選しておすすめのランチをご紹介しました!
しまなみ海道には、他にも伝え切れないほどたくさん素敵なお店があります♪
島ごとにおすすめグルメをまとめた記事などもありますので、気になる方はチェックしていただけると嬉しいです(^_^)
