伯方島はしまなみ海道の中で一番小さい島。
小さいので通り過ぎてしまいそうな場所ですが、観光やサイクリングでの休憩に最適です!
伯方島は「伯方の塩」で有名ですが、塩だけでなくしまなみ海道ならではの瀬戸内の景色と自然を存分に楽しめる絶景スポットがたくさんあります。
今回紹介するのは
- 船折瀬戸
- 開山公園
- 大角豆島のエンジェルロード
- 宝股山
の4つの絶景スポット。
どのスポットも伯方島に来たらぜひ行ってほしい場所なので、伯方島巡りの参考にしてくださいね。
伯方島の絶景スポット:船折瀬戸
船折瀬戸とは、しまなみ海道・伯方島の有津から沖合いの鵜島に挟まれた幅300メートルの海域のことです。
あまりに激しい潮流で船が折れてしまったことが地名の由来となっています。
潮流は日本4位とトップクラスの速さに加え、ここまで激しい潮流を海岸から近くで見れるのは珍しく、間近で渦を巻き「ゴ~~~」と音が反響しながら流れていく迫力はすごいの一言!
船に乗らなくても気軽に海岸から渦を巻く潮流が見れるので、伯方島に来たらぜひ船折瀬戸観潮台に行ってみてください。
干満の時刻を見極めて観光するとより船折瀬戸の迫力ある潮流を見れるので、汐見表を参考に訪れる時間を決めて行くのをおすすめします。
船折瀬戸は別ページでも紹介しています。
伯方島の絶景スポット:開山公園
開山公園の絶景もオススメです!
開山公園の絶景ポイントは、「開山公園の桜」と「開山展望台からの景色」です。
この開山でしか見れないの景色はしまなみ海道の中でも1、2を争うほどすばらしくまさに絶景です!
開山公園は「しまなみ海道随一の桜の名所」として知られ、春には約1000本の桜が咲き乱れます。
そしてこの開山公園の頂上にある展望台からは、瀬戸内海に浮かぶ島々と伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋の三つの橋が一望できます。
桜の他にもツツジや、四季折々の姿が楽しめたり、公園内には36mの滑り台やジャングルジムなどの遊具もあるので子供も楽しめますよ♪
お花見の時期は、土日ともなると山頂の駐車場はいっぱいになるので、早めの時間に行くのがおすすめです!!
また、自転車なら標高も149mとあまり高くないので、急坂が続きますが押し歩きしても登れますよ。
開山公園 基本情報
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
住所 | 今治市伯方町伊方 |
電話番号 | 今治市役所伯方支所 住民サービス課 電話番号:0897-72-1500 |
駐車場 | 有(150台)・無料 |
料金 | 無料 |
アクセス | (車)IC → 約10分 → 目的地 |
WEBサイト | https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=206 |
開山公園は別ページでも紹介していますので詳しくはこちら!
伯方島の絶景スポット:大角豆島のエンジェルロード
大角豆島(ささげじま)は伯方島の東部にある小さな無人島で、かつて塩田のあった瀬戸浜の180m先にあります。
普段は海の中にある海底が、潮が引いた干潮時には沖にある島へ延びる道となって現れるのが「エンジェルロード」。
潮の満ち引きによって現れたり消えたりする道はとてもロマンチック…
「天使の散歩道」や「天使が舞い降りた」と表現されるのも分かりますね。
伯方島から大角豆島へ続く砂の道「エンジェルロード」は、朝日や夕暮れ時に重なれば、光に照らされてとても幻想的!
もちろんこのエンジェルロードができている干潮時には、大角豆島に歩いて渡ることができます!
道中は足元が悪いので、小さな子供は特に気をつけて歩き、さらに歩きやすく濡れてもいい靴で行きましょう。
エンジェルロードが現れるのは1日2回干潮の前後だけ!!潮見表で干潮時間をしっかり確認して行ってくださいね!
大潮の時期だと、干潮の前後2時間ぐらいはエンジェルロードを渡ることができます。
中潮や小潮だとその時間が短くなるため、帰りは大角豆島に取り残されないように気をつけてくださいね。
大角豆島のエンジェルロードは別ページでも詳しく紹介しています!
伯方島の絶景スポット:宝股山
宝股山(ほうこさん)は、伯方島のほぼ中央にある標高304mで伯方島の最高峰、鉾を突き立てたような鋭い頂きが特徴的。
地元の人はこの山を鉾山(ほこさん)あるいはホゴ山と呼んでいるそうです。
見た目は険しい山ですが、山頂直下の登山口まで車で行けるため、登山口から約20分の登山で山頂へ行くことが出来ます。
山頂からは、遮るものがなく360度の大パノラマ、朝日も夕陽も年間を通じて見るれる絶景スポット!
展望は広く、大三島橋・多々羅大橋・伯方大島大橋の3つの橋がハッキリと見られ、能島や鵜島、生口島や岩城島、弓削島などの島々を見渡せます。
どの角度からでも瀬戸内の美しい風景が楽しめますよ♪
山頂一帯には多数の巨石が鎮座し「石神(いわがみ)」と呼ばれ、石そのものが神様として祀られており、宝股山全体も古代の巨石信仰の御神体山でした。
宝股山 基本情報
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
住所 | 愛媛県今治市伯方町北浦 |
電話番号 | ー |
駐車場 | 有・無料 |
料金 | 無料 |
アクセス | しまなみ海道伯方島ICから車で10分 ・駐車場から徒歩で20分 |
WEBサイト | ー |
まとめ
今回は、伯方島のおすすめ絶景スポット
- 船折瀬戸
- 開山公園
- 大角豆島のエンジェルロード
- 宝股山
についてご紹介しました!
伯方島は小さい島ですが、見どころはたくさん!瀬戸内海の景色が満喫できる魅力的な島ですよ♪
しまなみ海道にお出かけの際は伯方島の絶景スポットをぜひ訪れてくださいね!