今回はしまなみ海道にある絶品ジェラート屋さんと、
しまなみ海道ならではのご当地ソフトクリームをたくさんご紹介していきます!
レモンやみかんだけでなく、伯方の塩やイチジク、ローズまで!!?
おいしいアイスクリームを食べたい人は、是非チェックしていってください!

しまなみ海道の美味しいジェラート
絶品!!生口島のジェラート専門店「ドルチェ」

生口島のジェラートといえば、ここ!
まず最初にご紹介するのは、「地産地消」をコンセプトに、地元の素材・原料・製法にこだわってジェラート作りをしている「ドルチェ」です!
レモンのジェラートはもちろん、みかん、はっさく、桃など地元産のフルーツや素材を使った全13種類のジェラートを楽しむことができます◎
「ドルチェ」がある生口島の瀬戸田町は、国内レモン発祥の地。そして生産量も日本一。
そんな瀬戸田町の豊かな自然や風景、さらに現代アートのアーティストたちによるプロジェクト「島ごと美術館」もジェラートを食べながら共に楽しむことができます。

他にも、北海道産の牛乳と生クリームをふんだんに使った「アイスミルク」、濃厚なナッツの風味を味わえる「スペチャーレ」、和洋菓子店「瀬戸田 梅月堂」とコラボして誕生した「アイスなどら焼き」など、豊富な種類を取り揃えています!
ジェラートのフレーバーも種類が豊富で、期間限定のものあるので何度行っても楽しめますよ♪
また、生口島内には瀬戸田本店のほかに「耕三寺前店」と、2店舗を構えています。
耕三寺前店では、瀬戸田の名産品である瀬戸田レモンやデコみかんなど常時7種を用意。
耕三寺を観光したあとに、ここでジェラートを楽しむのもいいですね◎

ドルチェ 本店 詳細
営業時間 | 10:00 〜 17:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0845-26-4046 |
座席数 | 70席 |
WEBサイト | https://www.setoda-dolce.com/ |
駐車場 | あり(80台) |
テイクアウト | 可 |
その他 | |
住所 | 〒722-2416広島県尾道市瀬戸田町林20-8 |
ドルチェ 耕三寺前店 詳細
営業時間 | 10:00〜16:30 |
定休日 | 季節により異なる |
電話番号 | 0845-26-4036 |
WEBサイト | https://www.setoda-dolce.com/index.html |
駐車場 | ー |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田546 |
さらにドルチェは広島県福山市の「天満屋福山店」、広島市内の「そごう広島店」と生口島の店舗と合わせて全4店舗を展開しています。
生口島での思い出の味を広島市内で味わえるのも大人気店ドルチェならではの魅力です♪
ここでしか食べれない!大島の亀老山売店にある「藻塩アイス」
大島にある亀老山展望台公園内の売店にも、おいしいジェラートがありますよ♪
亀老山オリジナルの「藻塩ジェラート」は、ミルク味のジェラートの上に藻塩をパラリとかけて食べます。
塩味がジェラートの甘さと絶妙なバランスでと〜ってもおいしいんです!
私は、藻塩が美味しすぎたので売店のおっちゃんに追加でかけてもらいました。笑
亀老山からの絶景を眺めながらジェラートを堪能できるのもおすすめポイントです!

亀老山展望公園 詳細
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ー |
料金 | 無料 |
問合せ先 | 今治市役所吉海支所 住民サービス課 0897-84-2111 |
駐車場 | 無料 普通車18台・大型6台 |
住所 | 今治市吉海町南浦487-4 |
しまなみ海道の美味しいソフトクリーム

石のカフェ(大島)
石のカフェは、地球からの贈り物である大島石をたくさんの人に知ってもらいみていただける場として誕生しました。
建築家伊東豊雄さんやNPOこれからの建築を考える伊東建築塾の皆さん、また地元のNPO能島の里の皆さんなど多くの方々の協力のもと大島石の魅力が伝わる素敵なカフェが完成したそうです♪
そんな思いのこもった石のカフェでは、「クレミア」というソフトクリームがいただけます。
まったりとした濃厚なクリームに、ラングドシャのクッキー生地でできたコーンの贅沢なソフトクリーム。
ソフトクリームの濃厚なミルク風味とサクサク食感のコーンの組み合わせによる味の変化も楽しめて、
格別のおいしさ!ペロリといけちゃいます♪
他にもパンケーキや1日10食限定のカレーも人気でランチタイムにもおすすめです。
石のカフェ 詳細
営業時間 | 10:00〜16:00( L.O. 15:00 ) |
定休日 | 水曜日・木曜日・金曜日・6月第3週目・年末年始 |
電話番号 | 0897-72-9253 |
座席数 | 14席 |
WEBサイト | TOP | 石のカフェ|愛媛県今治市大島 (ishinocafe.com) |
駐車場 | あり(10台・第二駐車場もあり) |
テイクアウト | |
その他 | |
住所 | 〒794-2203 今治市宮窪町宮窪5216-8 |

よしうみバラ公園 売店(大島)
大島にある「よしうみバラ公園」は、約400種ものバラが敷地内に3,500株植栽されている広大なバラ公園です。
敷地内にある売店では、「ローズヒップソフトクリーム」や「伯方の塩あいすみるく」が人気です!
「ローズヒップソフトクリーム」には、ローズヒップ(バラの実)のエキスとコラーゲンが入っているので、
女性にはとっても嬉しいですね(^ ^)
他にはジェラートなども数多く販売しているみたいですよ♪

よしうみバラ公園 詳細
営業時間 | 自由 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
電話番号 | 0897-84-2111 |
駐車場 | 普通車100台 |
住所 | 愛媛県今治市吉海町福田1292 |
HP | https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=176 |
アクセス | 【本州から~】 ・車:西瀬戸尾道IC⇢瀬戸内しまなみ海道/60分⇢大島北IC⇢約10分⇢目的地 ・バス:しまなみライナー⇢大島BS下車⇢島内バス(友浦・早川~宮窪~幸~下田水港線⇢幸さいわいで下車)⇢徒歩約10分⇢目的地 ・自転車:最寄自転車道出入口⇢約60分⇢目的地(橋名:伯方・大島大橋) 【今治から~】 ・車:今治IC⇢約10分⇢大島南IC⇢約10分⇢目的地 ・バス:松山・今治~大三島・伯方・大島線⇢吉海支所下車⇢徒歩約15分⇢目的地 ・自転車:最寄りサイクリングターミナル:よしうみレンタサイクルターミナル⇢約10分⇢目的地 |
瀬戸田サンセットビーチ(生口島)
瀬戸田の青い海を一望できる瀬戸田サンセットビーチのレストランで食べられるのが、ご当地ソフトクリーム「しまなみみかんソフトクリーム」。
爽やかな柑橘の味わいと、ワッフルコーンが相性抜群です。
海水浴場やキャンプ場を併設する瀬戸田サンセットビーチは、夕陽スポットしてても大人気。
ソフトクリームを楽しんだあとは浜辺で夕日に癒やされてみてはいかがでしょうか?

瀬戸田サンセットビーチ 詳細
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年末年始 |
電話番号 | 0845-27-1100 |
駐車場 | 100台 (海開き期間のみ臨時駐車場あり:300台) 大型バス 2台 バイク 12台 ※9:00〜17:00まで駐車可能 |
WEBサイト | http://www.onomichi-sunset-beach.jp/index.html |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15 |
カフェ クオーレ(生口島)
彫刻家の杭谷一東さんが設計を手掛けた「未来心の丘」の中にあるカフェクオーレ。
瀬戸田産デコみかんを使用したシャーベットやバニラアイスを楽しむことができます。
春には桜ジェラートなど、季節ごとに楽しめるフレーバーも♪
「未来心の丘」全体がイタリアの大理石にこだわって造られ、カフェクオーレのお店も白を基調としたおしゃれな店構え。
一面に広がる青い海ともマッチし、訪れるだけで海外旅行をしている気分になれます。
美味しいソフトクリームと景観が、インスタ映え間違いなしのスポットです♪

カフェクオーレ 詳細
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
入場料 | 大人1400円 大学生・高校生1000円 中・小学生以下 無料 |
電話番号 | 0845-27-0755 |
駐車場 | 約80台(P1:40台/P2:約40台) |
WEBサイト | https://www.kousanji.or.jp/shop.html#cuore |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 「耕三寺・未来心の丘」の中 |
大浜PA(上り線/本州方面・下り線/四国方面)瀬戸田PA(上り線/本州方面)
しまなみ海道唯一のパーキングエリア、西瀬戸自動車道「大浜PA(上り線/本州方面・下り線/四国方面)」と「瀬戸田PA(上り線/本州方面)」にあるのが、
ほんのり塩味のソフトクリーム「しおなみソフト」とはっさくを使用した「はっさくソフト」。
それぞれの味を半分ずつ、ミックスソフトクリームも相性がよさそうです。
ドライブやサイクリングされる際は、、ぜひ立ち寄ってみてください♪
大浜PA 詳細
営業時間 | <フードコート> 平日:8時~19時30分(L.O:19時15分) 土日・祝日:8時~20時(L.O:19時45分) <売店> 平日:8時~19時30分 土日・祝日:8時~20時 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0845-24-1252 |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町二区137 |
WEBサイト | https://www.jb-highway.co.jp/sapa/ohama_up.html |
駐車場 | 小型車:42台 大型車:10台 トレーラー:0台 二輪車:あり 障がい者用:1台 (うち、屋根付きの台数:1台) |
その他 | ー |
瀬戸田PA 上り 詳細
営業時間 | 8:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0845-26-3300 |
駐車場 | 小型車40台/大型車15台/トレーラー1台/二輪車有り/身体障がい者1台 |
WEBサイト | https://www.jb-highway.co.jp/sapa/setoda_up.php |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町荻5503−42 |
来島海峡SA

しまなみ海道で一番長い橋「来島海峡大橋」のさきにある来島海峡サービスエリアにあるのは、
来島海峡SA限定商品の「瀬戸内 塩レモンソフト」
塩ソフトに瀬戸内のレモンジュレがトッピングされています。
クリーム感の強い濃厚な塩ソフトと、サッパリとしたレモンジュレがまろやかでバランスがちょうど良く絶品です。
ソフトクリームの売り上げナンバーワン!!
来島海峡SA 詳細
営業時間 | フードコート 平日8:00~21:00、土日祝7:00~22:00 売店 平日8:00~21:00、土日祝7:00~22:00 外売店とカフェ 平日9:00~17:00、土日祝9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0898-33-8633 |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町二区137 |
WEBサイト | https://www.jb-highway.co.jp/sapa/ohama_up.html |
駐車場 | <上り> 小型車:57台 大型車:14台 トレーラー:2台 二輪車:あり 障がい者用:2台 (うち、屋根付きの台数:2台) <下り> 小型車:74台 大型車:19台 トレーラー:2台 二輪車:あり 障がい者用:2台 (うち、屋根付きの台数:2台) |
その他 | ー |
しまなみ海道の絶品ジェラート・ソフトクリームまとめ
しまなみ海道といえば、柑橘や日本一の生産量を誇る瀬戸田レモン、伯方の塩!
そんな名産をジェラートやソフトクリームでも楽しめるお店が沢山あります♪
また、しまなみ海道の柑橘は低農薬で環境にも体にも優しいものが多いのも、嬉しいポイント。
子どもから大人まで、みんなで楽しむことができます!◎
また、芸予諸島の美しい自然にも癒やされながら食べるジェラート・ソフトクリームは格別です。
ぜひ、しまなみ海道を訪れた際には地元の美味しい素材を味わえるジェラート・ソフトクリームをご堪能ください◎
