fbpx

しまなみ海道・大三島 一人旅におすすめの宿 5選

大三島は、しまなみ海道サイクリングでとても有名で、四国随一のパワースポットなどがある人気の観光地です。

温暖な気候とおいしい海の幸も楽しむことができることから、全国から多くの旅行者が大三島を訪れます。

元々サイクリストがよく訪れるので、1人でも宿泊ができる宿が大三島には多くあります。

そして、近年ではリモートワークなども影響して1人旅でワーケーション先としても大三島は注目を集めています。

そんな、大三島で1人旅におすすめの宿を5選ご紹介していきます!

目次

大三島一人旅におすすめの宿①:OHNA in 御島

引用元:OHANA in 御島公式HP(https://ohanaguesthouse.net/)

「OHANA in 御島」は、100年につながる衣食住の文化の循環型や持続可能な町、島づくりに貢献ているゲストハウスです。

ゲストハウスだけにとどまらず持続可能をテーマにした情報発信もしているエコフレンドリーなショップも営業しています。

宿泊だけでなく、気軽に立ち寄れる「OHANA in 御島」は、カフェ利用のみされる方も多くいます。

素敵なご夫婦で運営されているので女性の1人旅でも安心して宿泊することができますよ♪

ゲストハウスでは、素泊まりタイプ、長期滞在タイプ、貸し切りタイプの3つのプランから選ぶことができます。

例えば、1人旅で色々な場所に転々としたい方は素泊まりタイプがおすすめです。
よくサイクリストが素泊まりで利用をしています。

また、プチ移住を楽しみたい方は長期滞在タイプを選んで暮らしながら滞在している人もいます。

夜はカフェがバーのようになるため、旅人同士交流をしたり、情報交換をしたりと新しい仲間が増えたりする1人旅の醍醐味を味わえるかもしれませんね♪

項目詳細
所在地愛媛県今治市大三島町宮浦5341(大三島)
価格帯11,600円〜(4名1室)
2,900円〜(ドミトリー)
※価格変動あり
営業時間in 17:00-19:00 / out -10:00
定休日不定休
その他駐車場 1泊500円(要予約)
駐輪場
タオル / リネン類(有料)
共用トイレ
洗濯機・乾燥機有り
物干しラック
自転車レンタル
ロッカー
ホテル全域にてWi-Fi(無線LAN)

\ 今すぐ空室状況をチェックする /

大三島一人旅におすすめの宿②:オオミシマスペース

引用元:オオミシマスペース公式HP(https://omishima-space.com/)

暮らすように滞在できる場所として、古民家1棟貸スタイルの「オオミシマスペース」をご紹介します。

オーナー増田さんは2016年春頃、大三島に移住をし、テレワーカーとして暮らしをスタートしました。

「オオミシマスペース」の多くの利用者は団体様が多く、古民家を一棟貸しするスタイルで営業をしてきましたが、2020年以降、コロナでリモートワークやテレワークが増えたことをきっかけに1人旅の人も泊まれるような古民家ホステルもスタートしました。

その名も「OMOYA」です。

特徴は、寝室6部屋と共有リビング、キッチン。そして広々としたお庭がついており解放感のあるホステルです。

全国から色々な方が泊まりにこられるため、色々な方との交流ができるのも特徴の1つです。
そのため、1人旅でも心細くなく安心して宿泊することができます。

さらに、清潔感があり、アメニティーも豊富なため女性1人でも安心して滞在することができるのも特徴です!!

項目詳細
所在地愛媛県今治市上浦町甘崎1586(大三島)
価格帯7,571〜(1名1泊)
※価格変動あり
営業時間in 15:00-18:30 / out 6:00-10:00
定休日
その他冷蔵庫
調理器具・調味料・食器類
バスタオル・フェイスタオル
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
ドライヤー
歯ブラシ・ボディタオル・耳栓・スリッパ
洗顔料・メイク落とし・化粧水・乳液・綿棒
無料自転車レンタル
コワーキングスペース

\ 今すぐ空室状況をチェックする /

大三島一人旅におすすめの宿③:WAKKA

引用元:WAKKA公式HP(https://wakka.site/)

今、大三島で注目を集めている総合施設「WAKKA」を紹介します。

WAKKAは、”人の「輪」、自転車の「輪」”という意味をこめて2020年にオープンしたばかりの施設です。
館内はとても綺麗で清潔感があります。

宿泊施設だけでなく、アクティビティや結婚式場、カフェが併設されており敷地がとても広いのが特徴です。

宿泊タイプは全部で3つのタイプがあり、ドミトリータイプ、コテージタイプ、グランピングがあります。

1人旅で利用をされたい方はドミトリータイプがおすすめですが、コテージタイプも1人から利用が可能ですよ◎

価格を抑えて低予算で旅をしている人は、ドミトリータイプでも十分に快適に過ごすことができます。
また、少し贅沢気分を味わいたい1人旅であれば、コテージタイプがおすすめです♪

項目詳細
所在地愛媛県今治市上浦町井口6691-1(大三島)
価格帯1名1泊
コテージ 15,500円〜
ドームテント 11,550円〜
ドミトリー 4,800円〜(貸切のみ)
※価格変動あり
営業時間in 15:00-20:00 / out 7:00-10:00
定休日
その他駐車場 車24台、オートバイ10台
駐輪場(自転車持ち込み可)
シャワー 550円
ランドリー 550円
リフレッシュパック 990円
※シャワー・ランドリー利用時間 10:00〜15:00
カフェ営業時間
夏季 11:00-17:00(火曜定休)L.O. food 14:00/drink 16:30
冬季 11:00-15:00(不定休)L.O. food 14:00/drink 14:30

\ 今すぐ空室状況をチェックする /

大三島一人旅におすすめの宿④:素泊り茶房トマリギ

引用元:茶房トマリギ公式HP(https://oomishimatomarigi.wixsite.com/tomarigi)

旅で疲れた羽を休めたりさえずったりする止まり木のように、訪れる人たちが安心してくつろげる、交流できるような空間を作りたい”という思いをこめて名付けられた「素泊り茶房トマリギ」を紹介します。

その名の通り、利用者のほとんどが素泊まりで利用される方が多く、1人旅や1人サイクリングの方が多いそうです。

暖かいご夫婦が営んでいる宿で、宿泊者にはオーナー夫婦がお茶を淹れてくれる素敵なおもてなしが待っています♪

宿泊タイプは、ドミトリータイプ、ちいさな和室タイプ、ロフト付き和室の3種類です。

他の方と一緒に寝泊まりをすることに抵抗がない方は、ドミトリータイプがおすすめです。
少しゆったりと一¥1人の空間で休みたい方は、小さな和室タイプで利用することができます。

お部屋はどのタイプも木製で木のあたたかなぬくもりを感じることができるので、素泊まりでもリラックスして宿泊することができますよ。

項目詳細
所在地愛媛県今治市大三島町宮浦 88(大三島)
価格帯素泊まりのみ
ドミトリー 4,500円/人
和室 9,000円/部屋(最大2名)
   13,500円/部屋(最大3名)
※価格変動あり
営業時間in 16:00-20:00 / out -12:00
定休日
その他デイユース 10:00~16:00 300円/人(1時間)
駐車場無料(要予約)
駐輪場(室内、施錠可)
洗濯機有り
アメニティ有料

\ 今すぐ空室状況をチェックする /

大三島一人旅におすすめの宿⑤:料理旅館 富士見園

引用元:富士見園公式HP(http://www.fujimien-shimanami.jp/)

海鮮料理もおいしくて、ペットと一緒に宿泊できる宿「富士見園」をご紹介します。

「富士見園」は大三島にある由緒正しい旅館の1つです。

旅館の特徴は、瀬戸内海からとれる魚介類料理と200m沖からポンプで海水を引き上げて蒸気で沸かす潮風呂

潮温泉は冷え性の方にぴったりで、普通の温泉に比べて身体の温まり方が早く芯から温まることができますよ◎

1人旅の人の中には、是非ペットと一緒に泊まりたい方もいらっしゃると思いますが、そんな方にピッタリの宿が「富士見園」です。
ペットと一緒に泊まれる場所は少ないのでとても嬉しいですよね。

また、海鮮料理もおいしいのでプチ贅沢を1人で楽しみたい方や、ペットと一緒に過ごしたい方は「富士見園」がおすすめです♪

項目詳細
所在地愛媛県今治市上浦町井口5733(大三島)
価格帯12,800〜(1名1泊)
※価格変動あり
営業時間in 15:30-18:30 / out -10:00
定休日
その他駐車場あり

\ 今すぐ空室状況をチェックする /

大三島一人旅におすすめの宿 まとめ

今回は、大三島で1人旅におすすめの宿をご紹介しました!

どの宿も1人旅にピッタリで清潔感もあり、アメニティもあるので安心して宿泊することができますよ◎

大三島は、自然豊かでゆっくりしたりサイクリングして温泉に入ってリフレッシュしたり、日々頑張っている自分を労るのにとてもおすすめの島です。
また、海の幸や柑橘類もとってもおいしいです♡

是非、ご自身に合ったスタイルの宿を見つけてみてくださいね♪

役に立ったら友達にシェアしてね!
目次